








MENU
毎日の自由遊びでは、広い園庭で木の実や虫で遊んだり、砂場や鬼ごっこなど友だちと一緒に楽しく遊んでいます。また、英語や体操、水泳などの特別教育も専門の先生から学んでいます。このように子どもの持っている力を伸ばすためにバランスよく様々な体験ができる保育を行っています。
1号・1号(新2号) | 2号・3号 (短時間) |
2号・3号 (標準時間) |
|
---|---|---|---|
早朝預かり保育 | 8:00~9:00 | 7:30~9:00 | |
教育時間(月~金) | 9:30~14:30 | ||
保育時間(月~金) | - | 14:30~16:00 | 14:30~18:30 |
延長預かり保育 | 14:30~18:00 | 16:00~18:30 | - |
土曜日 | - | 8:00~12:30 | 7:30~12:30 |
※ 預かり保育は希望者のみ
※ 1号、1号(新2号)認定の方は土曜日はお休みとなります
保護者の就労等に合わせ、教育時間の前後に保育(早朝保育・預かり保育)を利用することができます。※ご利用は就労している日、就労している時間のみとなります。
早朝保育をしていますので、お仕事を持っている保護者の方も安心です。
※お仕事をされている方のみの利用ができます
お仕事や用事があって、降園時間に間に合わない保護者の方の為に、延長保育をしています。
時間 | 1号・1号(新2号) | 2号・3号 (短時間) |
2号・3号 (標準時間) |
|
---|---|---|---|---|
早朝預かり | 7:30~8:00 | (預かり無し) | 100円 | 保育(標準時間)のため料金なし |
8:00~9:00 | 100円 | 保育(短時間)のため料金なし | ||
延長預かり | 教育時間終了~16:00 | 450円/回 | ||
16:00~18:00 | 1時間につき +100円 | 1時間につき +100円 | ||
18:00~18:30 | (預かり無し) | 100円 |
※ 土曜日は「2号」「3号」認定の方のみ利用ができます。
※ 「1号(新2号)」の方は、1日450円またはひと月11,300円まで無償化の対象となります。
時間 | 1号・1号(新2号) | 2号・3号 (短時間) |
2号・3号 (標準時間) |
---|---|---|---|
7:30~8:00 | (利用不可) | 200円 | 保育(標準時間)のため料金なし |
8:00~9:00 | 200円 | 保育(短時間)のため料金なし | |
9:00~14:00 | 450円 | ||
14:00~16:00 | 上記金額 +200円/時 | ||
16:00~18:00 | 上記金額 +200円/時 | ||
18:00~18:30 | (利用不可) | 上記金額 +200円 |
※※ 「1号(新2号)」の方は、1日450円またはひと月11,300円まで無償化の対象となります。
学年や行事などの関係で内容が変わることもあります。
7:30
9:00
9:30
10:00
11:30
12:30
14:00
14:30
16:00
18:00
18:30
外遊び・自由あそびの様子
一斉保育/その日の活動
みんな笑顔の給食
午後の自由あそびの様子
絵本読み聞かせの様子
降園の様子
帯西幼稚園では、お芋ほりやおもちつきなど季節を感じる楽しい行事がたくさんあります。多くの行事を通して、子どもの感性が豊かに育まれていきます。
※ お誕生会は、毎月各クラスにて実施します。
※ プール指導は、毎年5月半ばから9月末までです。