年長さんが紙粘土で「ペン立て」をつくりました。まず、紙粘土を手でこねて、好きな色の絵の具を混ぜて色が付いた粘土をつくります。次に、色のついた粘土をペン立ての芯材に貼り付けて、下地をつくります。そして、シナモンやウルトラマンなど好きなキャラクターを下地に貼り付けて出来上がりです。子どもたちは手をいろいろな色に染めながら楽しく活動をしていました。
作品は、教室で乾燥させたあと水性ニスを塗り、さらに乾かして家に持ち帰る予定です。
Topics
年長さんが紙粘土で「ペン立て」をつくりました。まず、紙粘土を手でこねて、好きな色の絵の具を混ぜて色が付いた粘土をつくります。次に、色のついた粘土をペン立ての芯材に貼り付けて、下地をつくります。そして、シナモンやウルトラマンなど好きなキャラクターを下地に貼り付けて出来上がりです。子どもたちは手をいろいろな色に染めながら楽しく活動をしていました。
作品は、教室で乾燥させたあと水性ニスを塗り、さらに乾かして家に持ち帰る予定です。